
【2024年最新】人材開発支援助成金事業展開等リスキリング支援コースとは?対象企業や注意点について
「全国若者選挙ネットワーク」に所属する大学生が、自団体の活動をより盛り上げるため、動画活用の具体的なノウハウを提供したかった。
小柳勇登講師による「動画編集オンライン講座」をZOOMを使用し実施。
参加者は「Adobe Premiere Rush(モバイル版)」を使用し、基本的な操作から、より完成度を高めるためのtipsを約120分の講義を通して学習した。
日時:2022年3月13日(日)
講師:小柳勇登
演題:「動画編集オンライン講座」
内容:①Adobe Premiere Rushを使って、みんなで動画の編集技術を体験しよう
→カット・字幕入れ・BGM入れの機能を使用
②Adobe Premiere Rushを使うとできることをもっと知ろう
③【宿題】Adobe Premiere Rushを使って、自身で撮影した動画を編集し、「自団体紹介ムービー」を作ってみよう
◆参加した学生
ご参加のきっかけ 選挙啓発の一環として、出前授業で使用する学生制作動画を企画しており、その作り方等のヒントを得ることができればと思い参加させていただきました。
実際の画面を映しながらご説明いただき、一緒に行うことができたのでとてもわかりやすかったです。
動画編集は難しいことというイメージが強かったですが、時間をかけて細かく編集していけば良い動画が作れることを学び、今後の励みになりました。
◆参加したスタッフ(オブザーブ)
ご参加のきっかけ・選挙関連の多団体と交流するため
・自身が所属する趣味のサークルでも新歓のためのPVを作ろうかという話になっていて、動画編集を学ぶため
痒い所に手が届く講義でした。
「これはどういうことなんだろう?」と疑問が浮かんだ瞬間、その点についての説明が始まるといった具合です。早速使ってみます!
◆オンライン授業の実施、企業研修、FD研修などに関するお問い合わせはこちらから
お問い合わせ
DXハイスクール採択校であります岡山学芸館高校様との数ある連携取り組みの一つである特別授業が7/23からスタート致しました。 課外授業という形で、Webコーディングを学ぶことで生徒自身、学校など地域を紹介するWebサイト […]
IT・コンテンツ関連企業の即戦力となり得る人材の育成を目指し、約半年間の実践的なクリエイティブスキルを習得を目的とした講座を開講します。
講座を通し全20名の受講生中11名が内定、2名が企業と業務委託を契約。地域で眠らせがちな女性人材の掘り起こしとWebデザイナーとIT・Web人材が欲しい地元企業のニーズを満たすことに成功しました。
2025/05/13作成 ICT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社・本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 吉村毅、学長 杉山知之)が展開をする、オ […]