こちらのセミナーは終了しました。
2024年2月29日(木)17時~18時
美容系専門学校向けChatGPT業務効率化セミナー

セミナー概要
現在の教育現場では、授業以外の業務内容の増加に伴い、教員の多忙化という問題が発生しています。教員の業務効率化(教育DX)の必要性が提唱されている一方で、具体的に何をすれば業務を効率化できるのかを考えるのも難しいのが現状だと考えられます。特に美容系専門学校では、最新トレンドをキャッチアップしたり実習授業を準備するなど、業務改善を行う必要があると思います。
このジレンマに対する解決策として、生成系AIであるChatGPTの活用が注目されています。一見、実用化が難しそうなChatGPTですが、ChatGPTで業務効率化できるアイデア・テクニックを身に着ければ、誰でも簡単に業務を効率化することができます。
そこで今回は「美容系専門学校教員の業務効率化」をテーマに、現役のプロンプトエンジニアリング講師が業務効率化できる教員業務アイデアを紹介しつつ、実践してもらいます。「ChatGPTに興味を持っているものの活用が難しい」と思っている方も、この機会に業務効率化の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。皆様の参加を心よりお待ちしております。
セミナープログラム
(プログラムには変更可能性がございます)
- 生成AIのインパクト
- プロンプトエンジニアリングを学ぶ重要性とは:効率化できる教員の業務とは
- ChatGPTを用いた業務効率化事例①(魅力的な授業構成を”爆速”で作ろう)
- ChatGPTを用いた業務効率化事例②(分かりやすいスライドを”爆速”を作ろう)
- プロンプトエンジニアリングマスターコースについて
- 質疑応答
このような方にオススメ
- 美容専門学校の教育関係者で、自分の専門分野に不安を持ちつつ、体系的な教育内容の開発に取り組みたいと考えている方
- 美容専門学校の教育関係者で、教員間による教育内容の偏りを避け、教育内容の標準化と質向上を目指したい方
- 美容専門学校の教育関係者で、生成AIを活用した授業効率化・学生にとって魅力的な授業づくりに関心のある方
※ChatGPTについての前提知識やスキルは必要ありません(初心者の参加大歓迎)
※ChatGPT4に加入していない方でもご参加いただけます。
※当日までに参加用URLをメールでお知らせします。
参考
:デジタルハリウッドアカデミーのサービス導入事例はこちら
概要
- 日時2024年2月29日(木)17時~18時
- 場所Zoomにて開催
- 費用無料
- その他当日の持ち物:Zoomに接続できる端末(※ChatGPTは不要です)
申し込む