こちらのセミナーは終了しました。
2021年11月30日(火)18:00-20:00
教職員向けオンラインセミナー『ゲーミフィケーション!~わくわくする授業をつくる~』

『ゲーミフィケーション!~わくわくする授業をつくる~』
大人も子どももゲームを遊ぶときは、わくわくして夢中になります。
「ゲームに夢中になっていたら、1時間があっという間に過ぎてしまった……」このセリフも、今や子どもたちの専売特許とは言えないでしょう。
そして悲しいことに「授業」といえば、多くの人にとって退屈でつまらない時間です。
だからこそ、どうせなら授業もゲームのようにわくわく夢中になって受けられる場にしたい。「ゲーミフィケーション」は、そんな授業を実現するための重要なキーワードです。
そこで今回は、「ゲーミフィケーションと授業」をテーマに、『ぷよぷよ』『はぁって言うゲーム』など数々の名作ゲームを生み出し続けながら様々な場所で講師としても活躍する、米光一成教授によるオンラインセミナーを開催します。
よりわくわくする、夢中になれる授業のありかたを考えるために、前半にゲーミフィケーションを取り入れた授業を受講してもらい、後半その授業の構造と意図を解説しながら、ゲーミフィケーションの本質を探っていきます。
具体的および立体的に「わくわくする授業をつくる」について考える120分です。ぜひ、奮ってご参加ください。
プログラム
(0)デジタルハリウッドアカデミーについて
(1)実例としての「発想トレーニング講座」
(2)講座分析~ゲーミフィケーションと授業~
(3)質疑応答
※プログラム、内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください
<講師>
デジタルハリウッド大学 教授 米光一成
概要
- 日時2021年11月30日(火)18:00-20:00
- 場所Zoomを使用したオンラインセミナー(お申込み後にZoomのURLとパスワードをご案内します)
- 費用無料
- その他・対象者:「よりわくわくする授業を作りたい」と考えている教育関係者様
・必要機材:ネット環境、PC等の端末(カメラ、マイクは無くても可)
・定員:300名(要予約、先着順)
申し込む