
【事例紹介】第一学院高等学校と連携し「実践型デジタルコミュニケーション講座」を実施
2025/05/14作成 ICT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社・本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 吉村毅、学長 杉山知之)が展開をする、オ […]
デジタルスキル領域の先端的な学びを小中高生に提供します。
公教育ではサポートが難しいトップ層やボトム層へも含め、誰ひとり取り残さない個別最適な学びを実現します。
ISSUE
01
02
03
04
05
06
SERVICE
Webデザインコース・Webアプリ制作コース・3DCGゲーム制作コース・動画制作コースの4コースを提供します
講師研修、授業支援、講師紹介等を行います
生徒募集のための企画・運営を行います
COURSE TYPE
コース名称 | WEBデザインコース |
---|---|
動画教材時間 | 51 |
コース概要 | IllustratorとPhotoshopの基本操作から応用テクニックを学び、DTP・Web・3DCGなどすべてのデザインの基礎となるグラフィックの技法を習得します。Web制作に欠かせないHTMLの基本から、Dreamweaverの基本操作、応用テクニックまでを学び、行事や趣味等で活かせる制作操作系を身につけることができます。 |
できるようになること |
・プロのツールで本格的なWebサイトを作れる ・ハガキやフライヤーのデザインができる ・イラスト作成や撮影した写真の加工ができる |
主な必要環境 | AdobeCC/PC |
コース名称 |
おすすめWebアプリ制作コース※導入として一番お勧めのコースです
|
---|---|
動画教材時間 | 26 |
コース概要 | JavaScriptパートは、「UFOタタキゲーム風ゲーム」の実践ののち、様々な種類のゲーム制作を通して「ゲームの組み立て方」を学ぶ講座が続きます。Pythonパートでは、「Webスクレイピング」「オススメ記事検索アプリ」「写真投稿アプリ」の学習を通して、ベース制作スキルを習得頂いたあと、個々人の自由な制作に繋げて頂きます。 |
できるようになること | ・HTML/CSS/JavaScript/Pythonを使って簡単なゲームを作れる |
主な必要環境 | PC/Dreamweaver/Brackets/SublimeText |
コース名称 | 3DCGゲーム制作コース |
---|---|
動画教材時間 | 34 |
コース概要 | 基礎編では、ゲームビジュアル制作・UI・スクリプティングに触れて、「倉庫番」のようなゲームを作ります。応用編では、よりスクリプト制御による複雑なゲーム(ダンジョンRPG)を作ります。VR編では、フルCGのVRゲーム(猫を救出するインタラクティブゲーム)を作ります。Blenderパートでは、3DCG制作工程(モデリング、シェーディング、ライティング、カメラ・ レンダリング、アニメーション、シミュレーション)を学びます。 |
できるようになること |
・Unity/C#を使って、簡単な3D表現のフィールドアクションゲームを作れる ・Blenderを使って、3DCGの基礎スキルを身に着ける |
主な必要環境 | Blender/Unity/PC/HTC VIVE |
コース名称 | 動画制作コース |
---|---|
動画教材時間 | 57 |
コース概要 | プロの現場でもよく使われる動画編集ソフト「After Effects」と「Premiere」の使い方を学び、プロ仕様の映像を作ることを目指す講座です。普段テレビやインターネットで目にするCMや料理動画などを講師の手順通りに再現することで、プロのテクニックや映像制作のワークフローを身につけることができます。「趣味で本格的な動画制作に挑戦したい」「クールな動画を作ってYouTubeやSNSで公開したい」という方におすすめです。動画マーケティングに関する知識も身に着けることができます。 |
できるようになること |
・YouTube等にアップする動画の加工編集ができる ・動画シナリオ作りの考え方が理解できる |
主な必要環境 | Blender/Unity/PC/HTC VIVE |
STRENGTHS
デジタルクリエイティブの
講師はプロクリエイター・エンジニア陣、臨場感あふれる動画教材を提供します。全50種類以上のクリエイティブ科目の教材をご用意しております。
デジタルハリウッドの動画教材がお試しいただけます
動画教材サンプル申し込みフォームへ
動画教材1本約10分。
より集中しやすく、身につきやすい工夫が随所に
体系的に整理されているため、
初心者にやさしい教材
実務家かつ教えることに長けた
講師が登壇
業界にスピーディーに対応するため、
こまめにリニューアル
デジタルハリウッドの動画教材が
お試しいただけます
動画教材を活用した
小中高生向けの「プログラミングやWebデザイン等の新コース立ち上げ・既存コースリニューアル」のシーンでご利用頂けます。
【事例紹介】第一学院高等学校と連携し「実践型デジタルコミュニケーション講座」を実施
2025/05/14作成 ICT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社・本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 吉村毅、学長 杉山知之)が展開をする、オ […]
【事例紹介】奈良県の養護教諭向けに「Canva・生成AI研修」を実施
2025/05/13作成 ICT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社・本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 吉村毅、学長 杉山知之)が展開をする、オ […]
【事例紹介】DXハイスクール採択校・兵庫県立篠山鳳鳴高等学校にて「Canva・画像生成AI特別授業」を実施
2025/05/13作成 ICT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社・本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 吉村毅、学長 杉山知之)が展開をする、オ […]
PRICE
初期導入費用は頂いておりません。
1教室単位の月額提携費用です。
提携契約期間は1年間を基本単位とします。
生徒お一人当たりの月額(卸値)です。
生徒は小中高生に限定します。
月単位での契約・解約が可能です。
各コース期間設定(何ヶ月何回のコースにするか)は自由に決めて頂けます。
生徒お一人当たりの月額(卸値)です。
生徒は小中高生に限定します。
月単位での契約・解約が可能です。
各コース期間設定(何ヶ月何回のコースにするか)は自由に決めて頂けます。
生徒お一人当たりの月額(卸値)です。
生徒は小中高生に限定します。
月単位での契約・解約が可能です。
各コース期間設定(何ヶ月何回のコースにするか)は自由に決めて頂けます。
生徒お一人当たりの月額(卸値)です。
生徒は小中高生に限定します。
月単位での契約・解約が可能です。
各コース期間設定(何ヶ月何回のコースにするか)は自由に決めて頂けます。
生徒の学習進捗状況が確認できます。
導入コースの講師用アカウントを無償提供、講師研修ツールとして活用可能です。
講師⇔デジタルハリウッド間の質問等の情報共有chatルームが有ります。デジタルハリウッドOBOGリストから講師探しのサポートを行います。
導入コースの講師用アカウントを無償提供、講師研修ツールとして活用可能です。
講師⇔デジタルハリウッド間の質問等の情報共有chatルームが有ります。デジタルハリウッドOBOGリストから講師探しのサポートを行います。
生徒募集活動に活用するデジタル素材やサンプル教材を無料提供します。また、弊社からのプレスリリース配信やデジタルハリウッドOBOGリストへの案内配信も可能です。
FLOW
お問い合わせ
お打ち合わせ
コース決定
受講生登録
研修開始
FAQ
豊富な教育事業、企業研修、IT研修、マーケティング研修の実績に基づいたシラバス例、作例、資料等の素材、課題、指導力を高める研修会等を提供します。
KNOWLEGE
お客様インタビューや活用事例、先端教育にまつわる活動報告など、
デジタルハリウッドアカデミーをもっと知っていただくための、お役立ち情報を掲載しています。
【第11弾】生成AI×教育実践事例インタビュー|良い作品が“偶然できる”時代にこそデザイナーは必要?
2025年5月28日作成 デジタルハリウッドでは、大学・大学院の教員や卒業生による生成AI活用の最前線を紹介するインタビューをお届けしています。 第11弾となる今回は、サイバーエージェントでの実務経験を活かし、デジタルハ […]
【事例紹介】第一学院高等学校と連携し「実践型デジタルコミュニケーション講座」を実施
2025/05/14作成 ICT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社・本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 吉村毅、学長 杉山知之)が展開をする、オ […]
【事例紹介】奈良県の養護教諭向けに「Canva・生成AI研修」を実施
2025/05/13作成 ICT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社・本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 吉村毅、学長 杉山知之)が展開をする、オ […]
【事例紹介】DXハイスクール採択校・兵庫県立篠山鳳鳴高等学校にて「Canva・画像生成AI特別授業」を実施
2025/05/13作成 ICT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社・本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 吉村毅、学長 杉山知之)が展開をする、オ […]
【事例紹介】DXハイスクール採択校・岩手県立大船渡高等学校にて動画制作の特別授業を実施
2025/05/13作成 ICT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社・本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 吉村毅、学長 杉山知之)が展開をする、オ […]
【第10弾】生成AI×教育実践事例インタビュー|“AIを使いこなす学生”が選ばれる時代へ
2025年4月9日作成 デジタルハリウッドでは、大学・大学院の教員や卒業生による生成AI活用の最前線を紹介するインタビューをお届けしています。 第10弾となる今回は、サイバーエージェントでの実務経験を活かし、デジタルハリ […]
Students’
Works
企業研修_Unreal Engine講座(UE5)
企業研修にてUnreal Engine講座(UE5)を3か月間受講し、制作しました。製作者名:新実博貴 <使用したアセット> 会社名:エピックゲームス URL :https://www.unrealengine.com/marketplace/en-US/product/archvis-interior-rendering